「彩の国さいたま人づくり広域連合」は、埼玉県と県内全市町村が参画し、職員の人材開発・交流・確保に取り組むため、平成11年7月に発足しました。
発足以来、分権型社会に対応した人材を育成するため、県職員、市町村職員を対象とした研修事業を始め、政策研究の支援、市町村間の職員交流や市町村職員採用情報の発信などの事業を行ってきました。
現在、人口減少社会の本格的な到来、激甚化する自然災害や新たな感染症の世界的流行、DXの進展など、自治体を取り巻く環境は大きな変革期を迎えています。
こうした先行きが不透明で変化の激しい時代に対応していくためには、公務員としての高い使命感を持ち、広い視野と柔軟な発想で未来を見据えながら、自ら考え他者と協働できる人材の育成が必要です。
当広域連合では、広域連合ならではのスケールメリットを生かしながら、構成団体である埼玉県及び県内全市町村と積極的な事業展開を図ることにより、自治体職員の「人づくり」にこれからも全力で取り組んでまいります。
皆様の御支援、御協力をお願い申し上げます。